オフィスJINの色々な話題
オフィスJINの色々な話題
ホーム > プリンター EPSON LP-S1100(LP-S11C5)
感光体ドラムの交換 2/リサイクルトナーカートリッジへの交換

感光体ドラムの故障
  ↓
トナーカートリッジの交換
  ↓
転写ローラーの故障

エプソン LP-S1100/感光体+トナーカートリッジ一体型
ところで、事務所にある他のレーザープリンター、同じエプソンのOffirio(オフィリオ)シリーズLP-1400やブラザーのMFC-7340では、「感光体ドラムユニット」と「トナーカートリッジ」は分離独立型なので、 感光体とトナーを切り離すことができ、感光体やトナーを取り換えるときは、どちらか一方を取り換えれば良かったのですが、このLP-S1100(LP-S11C5)の場合は、感光体とトナーが一体型なので、切り離すことができません。

感光体ドラムは故障でもしない限りは長く使えますので、普通はトナー切れの際にトナーカートリッジだけを交換すると思いますが、このLP-S1100の場合は、トナーを交換する場合は感光体も一緒に交換することになります。 ですから、LP-S1100のトナーカートリッジには、感光体ドラムも含まれています。

トナーカートリッジ(感光体ドラムを含む)の型番は、LPA3ETC16(6,000枚)とLPA3ETC17(10,000枚)です。これは、プリンターLP-S1100(LP-S11C5)とLP-V1000に対応しています。

メーカー純正品を買うのも高いので、リサイクルトナーを買うことにしました。リサイクルトナーと言っても、トナーの品質に関してはメーカー純正品と違うというだけで新品ですが、感光体に関しては、当然中古品ということになります。

しかし、事務所で使っている他のプリンターでは、トナーは交換しても感光体は何年間もそのままですし、短期間に壊れるものでもありませんので(今回の私の場合は壊れてしまいましたが)、リサイクルトナーで良いと判断したのです。 購入先は、いつも利用しているニンジニアネットワークですが、問い合わせたところ、分解検査をして使用可能なものを提供しているとのことでした。



(トナーカートリッジLPA3ETC16/旧:故障品,新:リサイクルトナー)


これが、感光体ドラムと一体型のトナーカートリッジ(LP-S1100対応のLPA3ETC16)です。交換は簡単です。このまま旧カートリッジをプリンターから抜き出して、新カートリッジをプリンターにセットするだけでOKです。

では、さっそくトナーカートリッジを交換して印刷してみましょう。

その結果、きれいに印刷されました。黒い筋(線)はどこにも見当たりません。成功です。一安心しました。




(トナーカートリッジ交換直後の印刷)


ところがです!

一日経って翌日、印刷してみたら、再び黒い線が・・・

何じゃこりゃー!




(再び出現した9.4cm間隔の黒い線/薄くて見にくいですが、以前と同じです)




感光体ドラムの故障  転写ローラーの故障
このエントリーをはてなブックマークに追加


オフィスJINの色々な話題
Copyright(C)2012-2022 オフィスJIN All Rights Reserved.