オフィスJINの色々な話題
オフィスJINの色々な話題
ホーム > デスクトップパソコン NEC PC-MJ18X/C-6
パソコンの故障 〜ビープ音/2

ビープ音発生
  ↓
ビープ音の検討
  ↓
CPUクーラーの埃
  ↓
フィルター装着

ビープ音の検討/PCが起動しない原因を探る
ビープ音が鳴ってパソコンが起動しない場合は、
@メモリの異常かAホコリが溜まっていることが多いが、何らかの機器の異常を知らせている。そこで、まずはビープ音の鳴り方(音のパターン)からその原因を探る。

ビープ音は、メモリやキーボードなどの異常を知らせてくれるブザー音ですが、 どこに異常があるかは、ビープ音のパターンによっておおよその見当がつきます。ビープ音は、短音と長音の組み合わせで構成されており、BIOSのメーカーによって音に違いがありますが、ネットでも一覧表のようなものがすぐに見つかります。

ところが、今回の私の場合は、該当するパターンが見つかりませんでした。私の場合は、パソコンの電源ボタンを押すと、その直後に「ピーー」っと、途切れのない連続音が発生します。BIOSの画面も出ませんし、そもそもディスプレイ自体反応していません。とにかく電源ボタンを押すと「ピーー」っと鳴るだけで、それ以外何の反応もしないという状態でした。 「ピー」っという長音が繰り返す場合は、メモリの異常であるようなのですが、「もしかして、これなのかな?」とも思いましたが、はっきりしませんでした。

そこで、ネットで色々調べてみると

ビープ音が鳴った場合、多くは @メモリの異常か、Aほこりに原因があるとのことがわかりました。

メモリスロットへの装着が悪く接触不良である場合は、メモリを抜いて挿し直せば良いし、ほこりが原因の場合は、パソコン内を掃除すれば良いとのことでした。

もちろん、そのように簡単に解決する場合だけでなく、修理を要する重篤な故障の場合もありますから、まだ安心はできません。それに、ほこりだって馬鹿にできません。 ほこりが溜まれば湿気により漏電し、部品が故障したり火災の原因にもなります。パソコンの場合もCPUにほこりが溜まると熱暴走するケースもあるようです。

ビープ音が鳴った2010年の夏は猛暑でした。もともとファンの音が静かだったPC-MJ18X/C-6が、その年の夏は珍しくうなっていました。そのことを思い出し、ほこりが溜まってファンがうるさかったのかもしれない。ほこりで漏電し、部品が壊れてしまったのかもしれない。そんな不安が頭をよぎりました。

そして、とにかくパソコンの中を開けて見ることにしました。



(ロックを矢印方向に動かしてはずします)




(カバーを矢印方向に動かしてはずします)




ビープ音発生  CPUクーラーのほこり
このエントリーをはてなブックマークに追加


オフィスJINの色々な話題
Copyright(C)2012-2022 オフィスJIN All Rights Reserved.